EVENT

【EVENT】11月開催イベントのお知らせ

【EVENT】11月開催イベントのお知らせ

秋の涼しさが訪れ、自転車に乗りやすい季節が到来してきましたね。ファンクルでは自転車をもっと楽しむためのイベントや講座を開催いたします!11月は3つのイベントを企画していますので、ご興味ある方はどなたでも大丈夫ですのでぜひご参加ください!↓イベント詳細① 11/11(土) パンク修理講座楽しいサイクリングで1番のあるあるトラブルがパンク。。。出先でパンクした時にどう対処すればいいのか。この講座では、サイクリング中の急なパンクを想定したチューブ交換の手順とコツをご紹介します!・集合時間:AM 10:00~(約1時間を予定)・開催場所:Cycle&Life funcle(ファンクル)店舗・参加費:無料② 11/18(土) 天保山ポタリング大阪が誇る名山『天保山』周辺を自転車で観光するポタリングイベント!大阪のベイエリア観光スポットをゆるーく走ってみませんか?途中、渡船を使っての船旅も味わえるルートを予定しています!・集合時間:AM 10:00~(15時解散を予定)・開催場所:Cycle&Life funcle(ファンクル)店舗・参加費:無料(お店での飲食費などは各自でお支払いをお願いします。)※イベント参加に当たっての注意事項・このイベントはタイムを競うのではなく、ゆっくり市内を自転車で冒険するものになります。・ヘルメットの着用が必須となりますので、各自でご準備をお願いします。・交通ルール遵守の徹底をお願いします。・自転車保険の加入は各自の判断でお願いします。・イベント前日の天気予報状況により中止となる場合がありますことご了承ください。 ③ 11/25(土) サイクリングコースルート設定 虎の巻サイクリングに行こうと思うけど何を目的にどこへ立ち寄ろうかいつも悩んじゃう。。そんな方に必見!休日サイクリングを楽しんでいる当店スタッフによる我流コースルート設定のやり方をご紹介します!グルメもよし!景色を楽しむもよし!走っていて楽しそうな道を見つけるもよし!実際に走行したおすすめルートを元に自転車ルート開拓方法をご紹介!・集合時間:AM 10:00~(約1時間を予定)・開催場所:Cycle&Life funcle(ファンクル)店舗・参加費:無料【イベント申込み方法】参加者の人数を事前に把握するため、ご参加希望の方は下記メールアドレスよりご連絡をお願いします。ご応募の際は、①参加イベント名 ②お名前 ③電話番号 のご記入をお願いします。みなさまのご参加をお待ちしています!↓メールアドレスsupport@funcle.jp
続きを読む
【EVENT】10月開催イベントのお知らせ

【EVENT】10月開催イベントのお知らせ

秋の涼しさが訪れ、ようやく自転車に乗りやすい季節が到来してきましたね。ファンクルではこの度、自転車をもっと楽しむためのイベントや講座を開催いたします!10月は3つのイベントを企画していますので、ご興味ある方はどなたでも大丈夫ですのでぜひご参加ください!↓イベント詳細① 10/15(日) パンク修理講座楽しいサイクリングで1番のあるあるトラブルがパンク。。。出先でパンクした時にどう対処すればいいのか。この講座では、サイクリング中の急なパンクを想定したチューブ交換の手順とコツをご紹介します!・集合時間:AM 10:00~(約1時間を予定)・開催場所:Cycle&Life funcle(ファンクル)店舗・参加費:無料② 10/22(日) 輪行講座電車などの公共交通機関を使って遠くの街へ自転車旅へ行ける輪行。そんな輪行をきちんと楽しむためには輪行バッグへの自転車収納スキルは必須項目!この講座では、輪行バッグの収納手順を解説していきます!・集合時間:AM 10:00~(約1時間を予定)・開催場所:Cycle&Life funcle(ファンクル)店舗・参加費:無料・持ち物:お持ちの輪行バッグがあればご持参ください。 ③ 10/29(日) たこ焼きライド(ポタリングイベント)大阪市内を流れる大川や淀川沿いを走りながら、安くておいしいなにわ名物のたこ焼き屋を目指す下町グルメポタリングイベント!最後はカフェでブレイクして、愛車と過ごす優雅な休日を過ごしてみませんか?・集合時間:AM 10:30~(15時解散を予定)・開催場所:Cycle&Life funcle(ファンクル)店舗・参加費:無料(お店での飲食費などは各自でお支払いをお願いします。)※イベント参加に当たっての注意事項・このイベントはタイムを競うのではなく、ゆっくり市内を自転車で冒険するものになります。・ヘルメットの着用が必須となりますので、各自でご準備をお願いします。・交通ルール遵守の徹底をお願いします。・自転車保険の加入は各自の判断でお願いします。・イベント前日の天気予報状況により中止となる場合がありますことご了承ください。【イベント申込み方法】参加者の人数を事前に把握するため、ご参加希望の方は下記メールアドレスよりご連絡をお願いします。ご応募の際は、①参加イベント名 ②お名前 ③電話番号 のご記入をお願いします。みなさまのご参加をお待ちしています!↓メールアドレスsupport@funcle.jp
続きを読む

【EVENT】FUNCLE QUEST 第1回終了/答え合わせ

第1回FUNCLEクエストが終了しました。 たくさんの方にご参加いただきましてありがとうございます! ちなみに、今回フルスコアを達成された 勇者は13名でした! みなさんおめでとうございます! 走り切ったあとの顔が清々しかったですね✨ クエスト達成報酬のお宝クーポンでお買い物を楽しんでください💰   大きく口を開けた"獅子殿"が名物の浪速区にある神社。 実はこの獅子、目はライト、鼻はスピーカーが装備されてます! 勝利を呼び込むご利益を求める方は、ぜひ一度参拝に訪れてみては? スポーツイベントからコンサートまで幅広い分野の会場として使用されている大型ドーム。広さの指標で"東京ドーム〇〇個分"と表現されることが多いですが、"京セラドーム〇〇個分"と表現してくれた方がイメージしやすい人も多いのでは? 大阪で芸術鑑賞と言えばここ、国立国際美術館。 様々なイベント展示を年間通じて催しており、行く度に新しいアートとふれあえる場所です。外観デザインは竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージした作りとなっており、見た目から既にアートを感じますね。 なんばHatch、FM OSAKAの放送局などがある複合施設。独特な八角形のフォルムは造形としても見ていて楽しい。目の前には道頓堀川が流れており、なにわの街を冒険できる水上バスが運行しているぞ! かつて"天下の台所"と称された大阪が誇る、食のデパートこと中央卸売市場。 毎日新鮮な食材が集まり、賑やかな市場の雰囲気を楽しむこともできます! お腹を空かせてから行くことをオススメします! やはり、高得点のチェックポイントで悩まれている方が多かったみたいですね! 大阪市中央卸売市場を大阪木津卸売市場と勘違いされて失敗されている方もいました(* ´艸`)クスクス また、9月下旬頃から第2回も開催していこうと計画していますので、続報を楽しみにお待ちください!次は難易度を少し上げようか悩んでいます(・∀・) たくさんの方の挑戦をお待ちしております! 
続きを読む